絶滅した動物に興味がある子供。
もちろんライオンやシマウマなどの動物も好きですが、見たことない動物に興味があるのかもしれません。
特に恐竜は好きで図鑑を持っています。
恐竜はなぜ絶滅したの?と聞かれますが、難しい質問です。
恐竜が絶滅した原因ははっきりとわかっていないから。
巨大な隕石が落ちて爆発した説や火山が噴火して地球の環境が変化した説などいろいろです。
6600万年前のことなので、実際に調査するのも難しいようです。
人気の恐竜といえば、ティラノサウルス、スピノサウルス、トリケラトプス、プテラノドンなどです。
我が子が一番好きなのも人気のティラノサウルスです。
子供が恐竜好きになったのは、ドラえもんの映画の影響もありますね。
過去の作品を見ていたときに恐竜が出てきたんですよね。
大きくなるにつれて、もっと絶滅動物に興味を持ってくるかもしれません。
先日も、ハシナガチョウザメが絶滅するかもしれないと言っていました。
調べてみると、「河川のパンダ」が絶滅か?!に書かれていました。